Skip to the content.

CUIの使い方

基礎/汎用

初級

- whoami
- sudo
- chown / chmod
- ssh

中級


解説

CUIって何をするもの?

普段、GUIの「ボタン」等を経由して与えているPCへの命令を、「コマンド」を使用して直接的に行うものです。


課題

こちらは、基礎的なコマンドを用いた操作を段階を追って確認する課題です。
ここで使用するコマンドは、ページ下部「コマンド解説」に記載しています。
詳細な解説が必要な場合は、参考リンク先もご確認ください。

準備

基礎

初級

中級


コマンド解説

ls

ディレクトリを表示します。

cd

ディレクトリを移動します。

pwd

現在のパスを表示します。

cat

ファイルの内容を表示します。

touch

新規ファイルを作成します。

touch [ファイル名]

cp

ファイルをコピーします。

cp [元ディレクトリ] [移動先ディレクトリ]

mv

ファイルを移動します。

mv [元ディレクトリ] [移動先ディレクトリ]

rm

ファイルを削除します。

rm [ファイル]

mkdir

ディレクトリを作成します。

mkdir [dirname]

vi

テキストエディタを起動します。

whoami

現在のユーザー名を表示します

sudo

続くコマンドを、スーパーユーザー(管理者権限)で実行します。

chown

ファイルの所有権を変更します。

chmod [User]:[Group] [file]

chmod

ファイルのアクセス権(パーミッション)を変更します。

chmod [Permission] [file]

ssh

他のコンピュータへ接続します。

ssh [ユーザー名]@[アドレス]
Password: [接続先ユーザーのパスワード]

grep

コマンドの実行結果を絞り込みます。


参考リンク

コマンドリファレンス